
プロフィール
生年月日 | 1982年7月30日 |
出身地 | 鹿児島県 |
Youtube | https://www.youtube.com/channel/UCl9Vy6fARNVZaorclTFWd9g |
Blog | https://profile.ameba.jp/ameba/happy0730smile/ |
https://www.instagram.com/shokuiku_shiori/ | |
https://twitter.com/Happy730Smile | |
https://www.facebook.com/happysmile0730/ | |
TikTok | https://www.tiktok.com/@shiori_shokuiku |
日本食育HEDカレッジSNS | |
https://www.instagram.com/shokuiku_bousai/ | |
https://twitter.com/shokuiku_bousai | |
https://www.facebook.com/shokuiku.hedcollege/ | |
食育プロデューサー 中村詩織
~食べることは生きること
笑うことは満たすこと~
「食育」
食育とは、様々な経験を通じて、食に関する知識と食を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることである。(出典:Wikipedia)
上京後、トータルボディセラピストとして勤務。(オールハンドで行う、ツボや筋肉を揉み解す全身ボディケア・リフレクソロジー・ハンドリフレクソロジー・フェイスセラピー・骨盤矯正ストレッチ・耳ツボセラピー等)その後、美容に関するワークショップや講師等の活動を行う中、体にとって一番大切な「食」について興味を持つ。
2005年に成立された「食育基本法」が世界的に例のない法律として注目されている事を知り、少しでも多く広めていきたいと地産地消支援、食文化の継承、商品やレシピ開発等、食育専門家として日本のみならず世界へ向け幅広く活動を行う。
災害支援経験後、災害時における食の問題を解消しようと
一般社団法人日本食育HEDカレッジを設立。食と災害の知識が身につく「食育防災アドバイザー認定講座」と、災害時の食のリーダー「日本食育防災士養成講座」を開講中。
目標:世界食育サミットを日本で開催する!
食育講師として「講演・過去の演目例」
◆ 食を通して笑顔へ繋ぐ ~未来の子供たちへ~
(保育園や幼稚園、小学校の給食メニューを作っている栄養士さん、調理師さん、経営者の方々へ向けての食育、給食研修)
◆ 食を通して笑顔へ繋ぐ ~ひとり暮らしの食提案~
(新社会人・新入生の方々へ簡単に自炊できるレシピなどの食育研修)
◆ 食を通して笑顔へ繋ぐ ~からだの中から美しくなる秘訣〜
(食×美をテーマに、肌に良い食べ物や旬の食材をつかった簡単レシピなどの食育セミナー)
◆ 食を通して笑顔へ繋ぐ ~食べることの大切さ~
(食事を抜きがちな忙しく働く方々へ、美味しい・楽しいを伝える食育研修)
すぐに実践できる旬の食材を使った簡単レシピ、食材の保存方法、食品表示や食習慣についてなどお話しさせていただきます。
レシピ動画配信中
YouTube
レギュラーラジオ番組
「中村詩織のちょっとうたかた
~ハッピースマイルカフェ~」
毎週放送中!
- BSN新潟放送 (土)5:00-5:30
- CRT栃木放送 (日)10:30-11:00
- MBC南日本放送(日)23:00-23:30
- 岐阜放送 (水)21:00-21:30
パーソナリティ 食育プロデューサー 中村詩織
パーソナリティ シンガーソングライター 小久保隼
パーソナリティ 料理研究家 早川美里佳
主な活動履歴
2018.12.16
主催:株式会社トータルウェル
於:Pizzeria Campanile http://campanile.jp/
「薪窯で焼く本格ナポリピッツァを作って食育体験Vo2」
テーマ:地産地消→千産千消
2018.11.20
cookpad動画公開
http://cookpad.com/kitchen/26964572/
2018.10.28
主催:株式会社トータルウェル
於:Pizzeria Campanile http://campanile.jp/
「薪窯で焼く本格ナポリピッツァを作って食育体験Vo1」
テーマ:わくわくハロウィンパーティー
2018.10.25
主催:長谷工コミュニティ 於:ビステーション新橋
「大人の食育セミナー」お味噌について知ろう・味噌玉作り等
https://bistation-members.jp/seminar
2018.10〜
レギュラー番組「岩本公水と中村詩織のちょっとうたかた」スタート!
新潟放送(BSN)毎週土曜日5:00〜5:30
福井放送(FBC)毎週土曜日7:30〜8:00
2018.09.09
ニコニコ生放送「夜桜亭日記」出演 with 浅野久美・saya
https://www.youtube.com/watch?v=AecUsGw-CJM」
2018.08.01
主催:JA 於:JAミノーレ
「エディブルフラワーを使った特別講座」
with網野信一(日本エディブルフラワー協会公認農家)
TOKYO HEADLINENEWS
http://www.tokyoheadline.com/415923/
2018.07.20
日本建設工業株式会社 日建品質安全協力会
講演「食を通して笑顔へ繋ぐ ~食べて健康になる秘訣~」
2018.06.23
一般社団法人静岡県オリーブ普及協会
http://shizuoka-olive.or.jp/
「オリーブ普及特別親善大使就任」
2018.05.19
初めての朗読会開催 於:タイムドーム明石 With 笛吹利明/新木薫
「母への想い」~星を見上げながら母への想いを綴った朗読とギターの調べ~
www.nikkansports.com/entertainment/news/201805070000635.html
2018.05.07
主催:弥生焼酎醸造所 於:TOKYO日本橋ギャラリーキッチンKIWI
「第3回弥生焼酎と奄美料理を楽しむ会」
黒糖焼酎に合う料理プロデュース
2018.04.23
主催:プランツラボラトリー㈱ 於:東京大学一条ホール
~農林水産省「知」の集積と活用の場~
「アグロバリューチェーン研究開発プラットフォームセミナー2018」
「植物工場野菜に対する期待と課題」
2018.04.21
東京鶴丸会新人オリエンテーション 於:東京大学内会議室
124年の歴史がある鹿児島県立鶴丸高等学校卒業生の皆様へ
「~食を通して笑顔へ繋ぐ~ひとり暮らしの食提案~」
2018.03.02
「岩波理恵の本気トーク」With タブレット純
KBS・SBC・WBS・CBC・IBS 各放送局OA
2018.01.26〜01.29
中国遼寧省から7名の料理人の方々が食文化交流のために来日。 全日本司厨士協会会長はじめ、みなさまたちと農林水産省を表敬訪問。
2018.01.01
2017.12.20
主催:JA 於:JAミノーレ 「エディブルフラワーでX’masパーティー」 with網野信一(日本エディブルフラワー協会公認農家
2017.12.06
渋谷クロスFM www.youtube.com/watch?v=MOOFgfn4jlg
「shibuya voice」出演 MC佐藤結美
2017.12.01〜12.03
主催:株式会社東京コミックコンベンション、東京コミックコンベンション実行委員会
於:幕張メッセ 「東京コミコン2017 tokyocomiccon.jp」
「竜ちゃん食堂」出店プロデュース及びメニュー開発「鹿児島黒豚小松菜餃子」
株式会社EN WATER FARMS www.enwaterfarms.com/
2017.10.26
ニコニコ動画 www.nicovideo.jp/watch/sm32165282
「ニコニコ 給食ワークショップ お残しは許しまへんで!」出演
2017.10.21
主催:SPA大手町Xミノーレ 「骨盤の歪みゼロへ ~内と外からキレイに~」
於:JAミノーレ
with原田公威(SPA大手町支配人)
2017.09.30
主催:株式会社E-STYLE 「食育セミナー」
於:HanazonoRoom E-STYLE BeautyFesta2017
演目 食を通して笑顔へ繋ぐ~からだの内側から綺麗になる秘訣~
2017.08.30
主催:国際観光日本レストラン協会 「親子体験食味学習会」
於:羽田空港Galaxyホール
2017.08.23
齋藤健農林水産大臣表敬訪問
2017.08.07
主催:JA×楽天レシピ 「一般料理コンテスト最終審査員」
於:浜内千波のファミリークッキングスクール
2017.07.02
主催:浅草国際学院(日本伝統文化・教育研修)
於:台東区民会館
「中国蘇州の子供たちへ食育授業」
2017.05.23〜25
北京親善訪問
「在中国日本国大使館」
「日本食普及親善大使:北京永昌優勝餐
飲管理有限公司 代表取締役社長・統括料理長」他
2017.05.22
主催:東京鶴丸会(鹿児島県立鶴丸高等学校)「食育講演」
於:国立オリンピック記念青少年総合センター
新人オリエンテーション
演目 食を通して笑顔へ繋ぐ~ひとり暮らしの食提案~
2017.04.09〜05.22
北海道旭川某有機栽培小麦農家
「ヴィーガンメニュー開発」
・ヴィーガン照り焼きバーガー
・ヴィーガンほうれん草グラタン
・ヴィーガンスパイシーカレー
2017.02.01〜26
東京築地某食品・水産会社
「ウニをつかったメニュー開発」
・ウニディップソース
・ウニクリームコロッケ
・ウニ炊き込みご飯
2016.11.13
サンケイリビング新聞社 「監修記事掲載」
子育てママを応援するウェブサイト《あんふぁん》
http://enfant.living.jp/sp/kentei_yasaihozon/
2016.08.24
主催:国際観光日本レストラン協会 「親子体験食味学習会」
於:羽田空港GALAXYホール会場
2016.08.18
主催:社会福祉法人鹿児島県保育連合会 「食育講演」
於:サンロイヤルホテル会場 食育(給食)研修会
演目 食を通して笑顔へ繋ぐ~未来の子供たちへ~
2016.07.08
ニフティ株式会社×株式会社しんがり 「連載執筆」
~家で最高にくつろぐためのノウハウがつまったライフスタイルメディア〜
《Comorie コモリエ》専門家たちの暮らしの提案サイト
記事例
https://woman-money.nifty.com/kaji/detail/2051_1.htm
https://woman-money.nifty.com/kaji/detail/2049_1.htm
https://woman-money.nifty.com/kaji/detail/1538_1.htm
2016.04.01〜05.09
飲食店プロデュ―ス
「Food Bar NINE」 https://www.facebook.com/foodbarnine9/
2016.03.01〜04.17
北海道苫小牧某水産会社
「ホッキ貝をつかったメニュー開発」
・ホッキカレー
・ホッキバーガー
・ホッキフリット
・フライのためのタルタルソース
2015.11.01〜12.01
三日月ショッピングジャパン
「ハラールレシピ考案」
・ハラールロールキャベツ
・ハラールチーズ
・ハラールパンケーキ
2015.07.31
「食育スペシャリスト」認定
2019.12.15
主催:シャポー船橋・株式会社トータルウェル
於:Pizzeria Campanile http://campanile.jp/
「本格薪窯で焼く!親子食育ピザ教室・おとな食育ピザ教室」
テーマ:千産千消 農産物直売所しょいか~ごの新鮮野菜をつかった味わいピッツァ
2019.12.04
危機管理とBCPの専門メディア
リスク対策.com ※無料メルマガ
「防災食育レシピ・カレー」掲載
2019.11.24〜12.02
日本とハンガリー外交開設150周年記念を食でお祝い!
日本食の食育体験イベントを開催。
11月29日(金)17:00~18:00
於:Makifood
11月30日(土)14:00~16:00
於:Hutte cafe terrace
2019.11.24
日本初!アロマと食育
~心とからだを整えキレイを磨く~
「発酵食と地産地消」
食育講師
2019.11.23
日本初!アロマと食育
主催:シャポー船橋・株式会社トータルウェル
於:Pizzeria Campanile http://campanile.jp/
「本格薪窯で焼く!親子食育ピザ教室・おとな食育ピザ教室」
テーマ:千産千消 農産物直売所しょいか~ごの新鮮野菜をつかった味わいピッツァ
2019.11.20
群馬県太田市関東学園大学
"地域デザイン論コース"
地方創生をテーマにした「ゲスト講師」
2019.11.11
主催:エコッツェリア協会(一般社団法人 大丸有環境共生型まちづくり推進協会)https://www.ecozzeria.jp/
於:3×3 Lab Future
丸の内プラチナ大学
アグリ・フードビジネスコース
第4期「発酵で復興~陸前高田編~」最終回
発酵食育講師として調理担当
2019.11.09
於:広島県立ふくやま産業交流館
「人と地球にスマイルを LPガス祭り」
ステージ出演:食育講演」
2019.11.07
危機管理とBCPの専門メディア
リスク対策.com ※無料メルマガ
「防災食育レシピ・洋風さば和え」掲載 」
2019.11.03
主催:ジャパンハーヴェスト2019
於:3×3 Lab Future
食育体験ブースプロデュース
宮崎地鶏ブランド地頭鶏と東京野菜をつかった調理担当
陸前高田市特産品ブース担当 」
2019.10.29
令和元年度 四條祭 顕彰授与式
1200年の歴史 包丁儀式
2019.10.27
主催:シャポー船橋・株式会社トータルウェル
於:Pizzeria Campanile http://campanile.jp/
「本格薪窯で焼く!親子食育ピザ教室・おとな食育ピザ教室」
テーマ:千産千消 農産物直売所しょいか~ごの新鮮野菜をつかった味わいピッツァ
2019.10.26
日刊スポーツデジタル 社会面
「中村詩織がラジオ番組~笑顔になれる時間届けたい~」掲載
2019.10.24
主催:エコッツェリア協会
於:3×3 Lab Future
丸の内de地方創生"陸前高田市編"
発酵食育講師として調理担当 50名分
2019.10.21
主催:エコッツェリア協会(一般社団法人 大丸有環境共生型まちづくり推進協会)https://www.ecozzeria.jp/
於:3×3 Lab Future
丸の内プラチナ大学
アグリ・フードビジネスコース
第4期「発酵で復興~陸前高田編~」
発酵食育講師として調理担当
2019.10.19 〜20
群馬県太田市 関東学園大学学園祭
“三松祭”
「地元のイタリアン野菜をつかったレシピ提案」
2019.10.17
東京ドーム開催
フードアクションニッポン
FANイベント
2019.10.14
東京都立川
農業×食育×音楽のコラボフェス
うどくらフェス2019
「あみちゃんファームとコラボした食育体験ブース」
2019.10.13
アコースティックギタリスト笛吹利明さんのギターブランド”シェリー”20周年記念イベント
「司会者」
2019.10.11
日本財団
「海と日本プロジェクト」放送
2019.10.05
主催イベント・カレーパーティ
「自家製カレーパーティ」
2019.10.05
05eat!メンバー・入江紫織主催
“入カフェ”イベント
「調理担当」
2019.10.01
危機管理とBCPの専門メディア
リスク対策.com ※無料メルマガ
「防災食育レシピ・みそ玉」掲載
2019.09.30
レギュラーラジオ新番組スタート
「中村詩織のちょっとうたかた~ハッピースマイルカフェ~」
パーソナリティ:中村詩織・J”un(小久保隼)・料理愛好家早川美里佳
2019.09.30
主催:エコッツェリア協会(一般社団法人 大丸有環境共生型まちづくり推進協会)https://www.ecozzeria.jp/
於:3×3 Lab Future
丸の内プラチナ大学
アグリ・フードビジネスコース
第4期「発酵で復興~陸前高田編~」
発酵食育講師として調理担当
2019.09.28
キッコーマン総合病院
「久保田芳郎院長と管理栄養士工藤さんと05eat!の意見交換会」
2019.09.26
インターネット番組
池袋とサブカルをテーマにした教養バラエティ
フクロウ大学「生出演」
2019.09.23
主催:シャポー船橋・株式会社トータルウェル
於:Pizzeria Campanile http://campanile.jp/
「本格薪窯で焼く!親子食育ピザ教室・おとな食育ピザ教室」
テーマ:千産千消 農産物直売所しょいか~ごの新鮮野菜をつかった味わいピッツァ
2019.09.21
鴨ねぎの会プレミアム
「世界のプレミアム酒と中村詩織さんのプレミアム料理を楽しむ会」
無添加料理10品
2019.09.19
オリーブ普及特別親善大使
於:Peaceful Olive
テーマ:オリーブ植樹体験 名「シオリーブ」
2019.09.10
MBC南日本放送
「かごしま4・海と日本PROJECT」放送
2019.09.09
主催:エコッツェリア協会(一般社団法人 大丸有環境共生型まちづくり推進協会)
https://www.ecozzeria.jp/
於:3×3 Lab Future
丸の内プラチナ大学
アグリ・フードビジネスコース
第4期「発酵で復興~陸前高田編~」
発酵食育講師として参加
2019.09.02
危機管理とBCPの専門メディア
※無料メルマガ:「防災食育レシピ」連載スタート
2019.08.31〜09.01
主催:エコッツェリア協会(一般社団法人 大丸有環境共生型まちづくり推進協会)
https://www.ecozzeria.jp/
於:岩手県 陸前高田・気仙沼
丸の内プラチナ大学
アグリ・フードビジネスコース
第4期「発酵で復興~陸前高田編~」
1泊2日フィールドワーク
2019.08.25
主催:シャポー船橋・株式会社トータルウェル
於:Pizzeria Campanile http://campanile.jp/
「本格薪窯で焼く!親子食育ピザ教室・おとな食育ピザ教室」
テーマ:千産千消 農産物直売所しょいか~ごの新鮮野菜をつかった味わいピッツァ
2019.08.23
クックパッド防災レシピBOOK発売
「鯖缶の洋風合え」「おかず蒸しパン」掲載
クックパッド名 食育♡中村詩織 レシピ動画配信中
2019.08.21
主催:国際観光日本レストラン協会
於:羽田空港Galaxyホール
「親子体験食味学習会・食育講座」
2019.08.19
主催:エコッツェリア協会(一般社団法人 大丸有環境共生型まちづくり推進協会)
https://www.ecozzeria.jp/
於:3×3 Lab Future
丸の内プラチナ大学
アグリ・フードビジネスコース
第4期「発酵で復興~陸前高田編~」
発酵食育講師として発酵料理提供・登壇
2019.08.17
於:参議院議長公邸
参議院協会宮崎秀樹会長・野沢太三元法務大臣
「山東昭子参議院議長表敬訪問」
2019.08.08
日本農業新聞東海版
「食育イベント・米や大葉提供JAあいち経済連」
2019.08.05
主催:エコッツェリア協会(一般社団法人 大丸有環境共生型まちづくり推進協会)
https://www.ecozzeria.jp/
於:3×3 Lab Future
丸の内プラチナ大学
アグリ・フードビジネスコース
第4期「発酵で復興~陸前高田編~」
発酵食育講師
2019.08.05
KKB鹿児島放送「ニュースで放送」
いおワールドかごしま水族館で開催された「親子食育体験」
2019.08.04
KKB鹿児島放送「ニュースで放送」
KTS鹿児島テレビ「ニュースで放送」
いおワールドかごしま水族館で開催された「親子食育体験」
2019.08.04
主催・於:いおワールドかごしま水族館
協力:全日本司厨士協会 西日本地方本部 鹿児島支部より
・鹿児島サンロイヤルホテル洋食部 濱田総料理長(鹿児島支部長)
・Table de Chic 寺地貴子オーナーシェフ
・ホテル京セラ 前園和也シェフ(担当料理長)
・シーサイド平川MASARU 三崎信也シェフ(調理長)
・城山観光ホテル 安楽咲希シェフ
・城山観光ホテル 請園真白シェフ
「かごしま水族館初!親子食育体験~かごしまの魚を食べよう!きびなご編~」
かごしま水族館初の食育イベントを総合プロデュース!
2019.08.04
MBC南日本放送
「陶山賢治のぶにせんもえ」ゲスト出演
2019.08.01
KTS鹿児島テレビ「かごニュー」生出演
※地上波デジタル放送デビュー
2019.07.29
日刊スポーツデジタル 社会面
「食育スペシャリスト中村詩織が親子料理体験イベント」掲載
2019.07.28
主催:株式会社クレバーエンタープライズ
於:名古屋城本丸御殿孔雀之間
「日本初!名古屋城で親子食育体験!夏休みわくわく自由研究」
日本初の「お城で食育イベント」を総合プロデュース!
2019.07.28
MBC南日本放送
「陶山賢治のぶにせんもえ」ゲスト出演
2019.07.22
主催:エコッツェリア協会(一般社団法人 大丸有環境共生型まちづくり推進協会)
https://www.ecozzeria.jp/
於:3×3 Lab Future
丸の内プラチナ大学
アグリ・フードビジネスコース
第4期「発酵で復興~陸前高田編~」
発酵食育講師として発酵料理提供・登壇
2019.07.21
MBC南日本放送
「陶山賢治のぶにせんもえ」ゲスト出演
2019.07.10
食育情報誌・おいしい笑顔のつくりかた「ママごはん」掲載
愛知県内の保育園・幼稚園・子供向け施設・医療施設・ドラッグストアなど11万部配布
https://www.mamagohan.jp/
2019.07.05
主催:エコッツェリア協会(一般社団法人 大丸有環境共生型まちづくり推進協会)
https://www.ecozzeria.jp/
於:3×3 Lab Future
丸の内プラチナ大学
アグリ・フードビジネスコース
第4期「発酵で復興~陸前高田編~」
発酵食育講師として発酵料理提供・登壇
2019.07.02
中日新聞
「日本初!名古屋城で親子食育体験」告知掲載
2019.07.02
東海ラジオ
「純烈!全国烈伝」出演
2019.07.01〜05
東海ラジオ
「小島一宏モーニングット」
モーニングットカルチャー・コーナー5回出演
パーソナリティ/小島一宏さん・森由貴子さん
2019.06.29〜30
主催:山梨県
フード・アクション・ニッポン
於:アイメッセ甲府
食育推進全国大会
農林水産省関東農政局ブース「食育体験・みそ玉講師」2日間出演
2019.06.19
食育の日
農林水産省
フード・アクション・ニッポン
「FANバサダー ゴールド」任命
※「フード・アクション・ニッポン」とは、日本の食を次の世代に残し、創るために、”日本の食料自給率up”を目指した国産農林水産物の消費拡大に取り組んでいる国民運動。
2019.06.18
日刊スポーツ新聞西日本デジタル社会面
「中村詩織、名古屋城での親子食育体験イベントPR」掲載
2019.06.18
東海ラジオ
「ひるカフェ」生出演
パーソナリティ/源石和輝さん
2019.06.16
05eat!活動
於:埼玉県ファーム&ガーデン白岡
「三山ひろしの演歌の夜明け」出演
農業体験
2019.06.16〜 20
BSN 新潟放送・BSS 山陰放送・RKC 高知放送・JRT 四国放送
GBS 岐阜放送・ROKラジオ沖縄・YBC 山形放送・IBS 茨城放送
KBS 京都
「三山ひろしの演歌の夜明け」出演
パーソナリティ/三山ひろしさん
2019.06.16
MBC南日本放送・RKC高知放送
「うたのたね」ゲスト出演
パーソナリティ/亜留辺さん
2019.06.07
ラジオ成田
「前田瑠美と稼木美優の薩摩おごじょと申します」出演
パーソナリティ/前田瑠美さん・稼木美優さん
2019.06.06
オリーブ普及特別親善大使
於:Peaceful Olive
テーマ:オリーブ植樹体験 名「シオリーブ」
2019.05.25
日刊スポーツ新聞西日本デジタル
「プラネタリウム朗読コンサートPR」
2019.05.25
主催:株式会社クレバーエンタープライズ
於:タイムドーム明石
「プラネタリウム朗読コンサート」
テーマ:構成・脚本・絵本作成など 中村詩織初挑戦となる総合プロデュース作品。
2019.05.18
主催:株式会社長谷工管理ホールディングス
於:都内某マンション・パーティルーム
「親子食育パン教室」
テーマ:Pascoさんのパイ生地をつかって4種類のパンを作って食べる体験型教室。
2019.05.05
主催:シャポー船橋・株式会社トータルウェル
於:Pizzeria Campanile http://campanile.jp/
「本格薪窯で焼く!親子食育ピザ教室・おとな食育ピザ教室」
テーマ:千産千消 農産物直売所しょいか~ごの新鮮野菜をつかった味わいピッツァ
2019.04.25
主催:弥生焼酎醸造所
於:TOKYO日本橋ギャラリーキッチンKIWI
「弥生焼酎と奄美料理を楽しむ会」
テーマ:鹿児島黒豚をつかった郷土料理を振る舞う。
2019.04.24
渋谷クロスFM 生出演
「SHIBUYA VOICE パーソナリティ佐藤結美」
公開生放送
2019.04.23
主催:長谷工コミュニティ
於:ビステーション新橋
「大人の食育セミナー 焼酎編」
テーマ:鹿児島県から神酒造・弥生焼酎醸造所の蔵元さんたちにお越しいただき焼酎の魅力やおいしい飲み方を提案。
2019.04
ヘアドネーション
「子供たちのウィッグをつくるために髪の毛を寄付」
2019.04.12
オリーブ普及特別親善大使
於:Peaceful Olive
テーマ:オリーブ植樹体験 名「シオリーブ」
2019.04.01
主催:株式会社コンパーテス・ジャパン
於:Grahm’s Cafe
「Bakery&Cafe 設営プロデュース」
テーマ:冷蔵庫・ショーケース・壁(一部)「おいしくみえるディスプレイ」設営
2019.03.31
主催:株式会社トータルウェル
於:Pizzeria Campanile http://campanile.jp/
「本格薪窯で焼く!親子食育ピザ教室Vo5」
テーマ:千産千消 エディブルフラワーをつかった彩りピザ
2019.03.26
日刊スポーツ新聞西日本デジタル掲載
「プラネタリウム朗読コンサートPR」
2019.03.20
主催:長谷工コミュニティ
於:ビステーション新橋
「大人の食育セミナーグルテンフリースイーツ編」
テーマ:春の桜色パンケーキを作ろう
2019.03.19
エフエム戸塚 生出演
「EVENING STATION すしこの子育て応援隊コーナー」
同ゲスト:演歌系シンガーモナオさん
2019.03.10
主催:株式会社コンパーテス・ジャパン
於:Grahm’sCafeアメリカンダイナー
「ランチビュッフェ設営プロデュース」
テーマ:15種類以上の野菜と自家製ドレッシングを楽しめる森のピクニックを設営
2019.03.08
食の新しいWEBメディア 食めぐ
食めぐサポーターとして食育に関する記事を掲載スタート
2019.02.28
主催:JA千葉みらい農産物直売所しょいか~ご
於:農産物直売所しょいか~ご千葉店
「第13回しょいか~ご出荷者大会」
テーマ:記念講演「食を通して笑顔へ繋ぐ~作る苦労と売る努力、意思疏通で元気な直売所!」
2019.02.26
主催:長谷工コミュニティ
於:ビステーション新橋
「大人の食育セミナー大人気エディブルフラワー編」
テーマ:食用花をつかった料理教室
2019.02.24
主催:株式会社トータルウェル
於:Pizzeria Campanile http://campanile.jp/
本格薪窯で焼く!親子食育ピザ教室Vo4」
テーマ:千産千消 船橋特産三番瀬海苔・千葉県産の蛤
2019.02.22
食の新しいWEBメディア「食めぐ」にて
食育スペシャリスト中村詩織の記事掲載がはじまりました
2019.02.18
主催:株式会社長谷工管理ホールディングス
於:都内某マンション
「森永乳業の長期保存豆腐をつかったレシピ
テーマ:防災食育料理教室
2019.02.13
主催:農林水産省関東農政局
於:花咲徳栄高校
「食育活動の実践に関する交流会」
テーマ:食育実践科のみなさんとグループディスカッション
2019.01.30
主催:長谷工コミュニティ
於:ビステーション新橋
「大人の食育×お酒セミナー」お酒とおつまみセミナー
2019.01.27
主催:株式会社トータルウェル
於:Pizzeria Campanile http://campanile.jp/
「薪窯で焼く本格ナポリピッツァを作って食育体験Vo3」
テーマ:千葉の特産品落花生・節分・立春
2020.12.29
日刊スポーツデジタル
「中村詩織 元気をいただいた 田子ノ浦親方とトーク」掲載
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202012280000502.htm
2020.12.20 ※中止
主宰:GENOWORTH
於:ビストロ&バーVIGO 「オンライン食育料理教室」
テーマ:地産地消の食材BOXを自宅へ配送して、シェフから本格レストラン料理を学ぶ、生産者支援を兼ねたオンライン食育料理教室。 メニュー:牛肉のイタリア風ステーキのタリアータ&農園のリースサラダ(クリスマスメニュー)
2020.12.13
主催:エコッツェリア協会(一般社団法人 大丸有環境共生型まちづくり推進協会)
https://www.ecozzeria.jp/ 於:3×3 Lab
Future(オンライン)
概要:丸の内プラチナ大学アグリ・フードビジネスコース
テーマ:第5期「東京の島々の豊かな食・食文化の魅力を、オンラインで現地の方々と繋がりながら、アグリ・フードビジネスをデザインする」
DAY4:「新島の食めぐり あめりか芋と島の焼酎の魅力」ファシリテーターを務める
2020.11.22 ※中止
主催:GENOWORTH 於:ビストロ &バーVIGO
「オンライン食育料理教室」
テーマ:地産地消の食材BOXを自宅へ配送して、シェフから本格レストラン料理を学ぶ、生産者支援を兼ねたオンライン食育料理教室。 メニュー:ご馳走スペアリブ&かぼちゃとさつまいものクリームリゾット(ハロウィンメニュー)
2020.11.19 ※完売日続出
新宿高島屋内13階レストランフロア
韓国料理スランジェ
概要:食育スペシャリスト中村詩織の監修メニューが販売開始
テーマ:食育フェア「旬活はじめませんか」鹿児島県産黒豚と旬の味覚を楽しむ旬活セット!
2020.11.18
群馬県太田市 関東学園大学「ゲスト講師」
コース:地域デザイン論コース
テーマ:食育×地方創生 地方創生へ取り組む学生たちへ食からの切り口をご提案。
2020.10.31 ※中止
主催:GENOWOWORTH 於:ビストロ&バーVIGO「オンライン食育料理教室」地産地消の食材BOXを自宅へ配送して、シェフから本格レストラン料理を学ぶ、生 産者支援を兼ねたオンライン食育料理教室。メニュー:ご馳走スペアリブ&かぼちゃとさつまいものクリームリゾット(ハロウィンメニュー)
2020.10.17
主催:株式会社クレバーエンタープライズ 於:タイムドーム明石
「プラネタリウム朗読コンサート」
テーマ:脚本・構成・絵本作成など中村詩織総合プロデュース作品。
2020.10.11
主催:長谷工コミュニティ 於:長谷工コミュニティ管理マンション
「オンライン食育体験みそ玉教室」
テーマ:マンション内でおうち時間を楽しく過ごしてもらおうと、オンラインを使用した食材キット付のみそ玉料理教室を開催。
10:30 11:15 13:00
2020.09.29
主催:日中親善教育・文化・ビジネスサポート 於:日本機械土工協会
テーマ:「中日経済界の共同認識を固め、アフターコロナ時代の中日協力を着実に推進する」
中連部経済部主任任命に伴い、友好交流及び日中経済につき意見交換会。食育普及友好交流の早期実現に向ける方針。
2020.09.29
主催:長谷工コミュニティ 於:長谷工コミュニティ管理マンション
「オンライン食育折り紙教室」
テーマ:マンション内で楽しく過ごしてもらおうと、オンラインをつかって野菜やくだものの折り紙教室を開催。15:00 15:30 16:00
2020.09.26
主催:GENOWORTH 於:スペインバルVIGO
「オンライン親子食育料理教室」
テーマ:地産地消の食材BOXを自宅へ配送して、シェフから本格レストラン料理を学ぶ、生産者支援を兼ねたオンライン親子食育料理教室。
メニュー:漁師風カチャトーラとマカロニサラダ
2020.09.19
主催:長谷工コミュニティ 於:長谷工コミュニティ管理マンション
「オンライン食育折り紙教室」
テーマ:マンション内で楽しく過ごしてもらおうと、オンラインをつかって野菜やくだものの折り紙教室を開催。
10:00 10:45 11:30
2020.09.15
主催:東京日本橋ロータリークラブ 於:パレスホテル東京
卓話:食育講演
「食を通して笑顔へ繋ぐ〜食への意識が変わる瞬間〜」
2020.05.24〜08.31
やさい(831)の日
#やさい100日チャレンジ 100日間の食育キャンペーン開催
2020.08.29
主宰:GENOWORTH 於:スペインバルVIGO
「オンライン親子食育料理教室」
テーマ:地産地消の食材BOXを自宅へ配送して、シェフから本格レストラン料理を学ぶ、生産者支援を兼ねたオンライン親子食育料理教室。
2020.08.29
主宰:長谷工コミュニティ
於:長谷工コミュニティ管理マンション 「オンライン食育折り紙教室」
テーマ:マンション内で楽しく過ごしてもらおうと、オンラインをつかって野菜やくだものの折り紙教室を開催。
15:00 15:30 16:00
2020.08.10
「オンライン親子食育自由研究」
テーマ:おうちで食育に関する自由研究をいっしょにやろう!
食育スペシャリスト中村詩織のYouTubeにて無料配信!
2020.07.31
目白大学 食健康情報解析1
外部講師:食育専門家が取り組む健康向上計画
2020.07.27
目白大学 フードコーディネート論
外部講師:食育普及活動の未来への取り組み
2020.07.25
主宰:GENOWORTH
於:スペインバルVIGO 「オンライン親子食育料理教室」
テーマ:地産地消の食材BOXを自宅へ配送して、シェフから本格レストラン料理を学ぶ、生産者支援を兼ねたオンライン親子食育料理教室。
メニュー:魚介たっぷりパエリア・トルティージャ
2020.07.25〜26
ラジオ番組「松尾ともこのハートフルソング」
パーソナリティ水野浩二さん
パーソナリティ松尾ともこさん
「食育普及活動への取り組み」についてゲスト出演
2020.07.25 ※中止
主宰:株式会社クレバーエンタープライズ
於:名古屋城本丸御殿孔雀之間
「日本初!名古屋城で親子食育体験!夏休みわくわく自由研究vo.2」
2020.07.23 ※中止
主宰・於:いおワールドかごしま水族館
協力:全日本司厨士協会 西日本地方本部 鹿児島支部
「かごしま水族館初!親子食育体験〜かごしまの魚を食べよう!きびなご編〜」vo.2
2020.07.10
主宰:新建新聞社 危機管理とBCPの専門メディア・リスク対策.com
毎月連載:防災食育レシピ「紙コップで茶碗蒸し」 レシピ動画付き!
2020.06.11〜07.07
メニュープロデュース・調理指導
於:薩摩料理 鶴 田子ノ浦部屋監修のちゃんこ鍋が主役となる薩摩料理店で、薩摩料理のメニュー、調理指導など行う。
2020.07.06
目白大学 フードコーディネート論 外部講師:食育の歴史と普及活動の現在
2020.06.27〜06.28
主宰:農林水産省
於:愛知県国際展示場
つまもの協議会+食育普及プロジェクト05eat!で出店。
生産・出荷量、日本一の大葉をはじめ、つまものをつかったレシピや保存方法などを伝え、消費拡大へつなげる。
2020.06.26
主宰:某企業
於:ホテル東京ガーデンパレス 「司会進行」
2020.06.21 ※中止
主宰:株式会社トータルウェル
於:ピッツェリア・カンパニーレ 「本格薪窯で焼く!食育ピッツァ教室」
テーマ:千産千消をメインに農産物直売所しょいか〜ごの新鮮食材をつかった味わいピッツァ作り。
2020.06.10
主宰・於:渋谷クロスFM しぶや防災Cafe パーソナリティ佐藤結美さん
パーソナリティ早川大さん(危機管理アドバイザー)
「防災食育の備えるレシピ」についてゲスト出演
2020.05.29
三山ひろしさんのYouTube 高知県産の食材で作る「三山ひろし流・男の漬け丼」
テーマ:三山ひろしさん故郷の地産地消をテーマに、食育講師として料理のお手伝いとしてゲスト出演
2020.05.23
オンライン朗読「大切なもの」 あたりまえの日常だと思って過ごしていることは、実はとても大切なことだと伝える作品を朗読しました。 YouTube配信
2020.05.23 ※2020.10.17へ延期
主宰:株式会社クレバーエンタープライズ
於:タイムドーム明石
「プラネタリウム朗読コンサート」
テーマ:脚本・構成・絵本作成など中村詩織総合プロデュース作品。
2020.05.08
主宰:新建新聞社
危機管理とBCPの専門メディア・リスク対策.com
毎月連載:防災食育レシピ
「超簡単!いろいろ巻いて楽しいごはん!」
レシピ動画付き!
2020.05.05
主宰:八芳園
オンライン食育親子料理教室
「柏餅を作ろう」
テーマ:日本の伝統行事を伝統食の柏餅を作ってお祝いしようと親子食育料理教室を開催
YouTube配信
2020.05.05 ※延期
於:パレスホテル大宮
純烈ディナーショー
テーマ:毛塚智之総料理長と食育スペシャリスト中村詩織が、地産地消にこだわった、この日だけのスペシャルメニューについてトークショーを開催。
2020.05.02
主宰:株式会社クレバーエンタープライズ
生産者支援の無料オンライン親子食育料理教室
テーマ:東京都立川市あみちゃんファームへの支援で、エディブルフラワーを使用した簡単でかわいい食育料理教室を開催 vo.2
2020.04.26 ※中止
主宰:株式会社トータルウェル
於:ピッツェリア・カンパニーレ
「本格薪窯で焼く!食育ピッツァ教室」
テーマ:千産千消をメインに農産物直売所しょいか〜ごの新鮮食材をつかった味わいピッツァ作り。
2020.04.25
主宰:株式会社クレバーエンタープライズ
生産者支援の無料オンライン親子食育料理教室
テーマ:東京都立川市あみちゃんファームへの支援で、エディブルフラワーを使用した簡単でかわいい食育料理教室を開催 vo.1
2020.04.19
「お笑い芸人がんばれぶそんのラジオ100%」
パーソナリティぶそんさん
パーソナリティ小村明生さん(レーシングドライバー)
「食育の歴史と普及活動の現在」についてゲスト出演
2020.04.19
主宰:八芳園
於:八芳園
食育親子料理教室
「柏餅を作ろう」
テーマ:日本の伝統行事を伝統食の柏餅を作ってお祝いする、親子向け食育親子料理教室
2020.04.06
主宰:新建新聞社
危機管理とBCPの専門メディア・リスク対策.com
毎月連載:防災食育レシピ
「高野豆腐とさば缶の簡単コクうま煮」
レシピ動画付き!
2020.04.05
食育LINEスタンプ発売開始!
LINEスタンプショップ→クリエイター→中村詩織と検索すると購入できますのでどうぞよろしくお願いいたします!
「毎日使える♡便利な食べ物スタンプ」
ダジャレたっぷりでかわいい食育スタンプです。
2020.03.19
主宰・於:渋谷クロスFM
SHIBUYA VOICE
パーソナリティ佐藤結美さん
「食育の歴史と普及活動の現在」についてゲスト出演
2020.03.05
主宰:新建新聞社
危機管理とBCPの専門メディア・リスク対策.com
毎月連載:防災食育レシピ
「水なしで戻せる!切り干し大根とツナのサラダ」
レシピ動画付き!
2020.02.27 ※中止
主宰:アロマスクールラヴァーレ
於:甘塩キッチンスタジオ
テーマ:日本初!アロマ講座と食育講座/食育講師として登壇
心とカラダを整えキレイを磨く
2020.02.22
MBCラジオ「People’s」
ナビゲーター:脇野真衣さん
テーマ:映画、音楽、食についてのカルチャーを発信する番組
「食育の歴史と普及活動の現在」についてゲスト出演
2020.02.15
MBCラジオ「People’s」
ナビゲーター:脇野真衣さん
テーマ:映画、音楽、食についてのカルチャーを発信する番組
「食育の歴史と普及活動の現在」についてゲスト出演
2020.02.11
主宰:株式会社トータルウェル
於:ピッツェリア・カンパニーレ
「本格薪窯で焼く!食育ピッツァ教室」
テーマ:千産千消をメインに農産物直売所しょいか〜ごの新鮮食材をつかった味わいピッツァ作り。
「いちごとバナナをつかったドルチェピッツァ」
2020.02.08
主宰:新建新聞社
危機管理とBCPの専門メディア・リスク対策.com
毎月連載:防災食育レシピ
「簡単ふわふわ親子丼」
レシピ動画付き!
2020.02.05
主宰・於:KTS鹿児島テレビ
番組名:かごニュー
テーマ:食育普及活動について生出演
上片平健さん
中俣美咲さん
タマリさん
竹田瞳さん
2020.02.03
MBCラジオ「ゆうぐれエクスプレス」>
パーソナリティ:美坂理恵さん>
テーマ:「食育の歴史と普及活動の現在」についてゲスト出演
2020.01.25
主宰・於:福島県飯舘村某企業様5
テーマ:食育体験講座・自家製味噌で味噌玉作り5
他、食品の選び方、食品表示の見方、調理方法のコツなど
2020.01.09
主宰:新建新聞社
危機管理とBCPの専門メディア・リスク対策.com
毎月連載:防災食育レシピ
「豆腐ふわふわナゲット」
レシピ動画付き!
2021.04
於:新宿高島屋内13階レストランフロア 韓国料理スランジェ
概要:食育スペシャリスト中村詩織の監修メニューが販売開始
テーマ:食育フェア「旬活はじめませんか」新鮮な国産食材をたっぷり使った栄養満点メニュー
・秋田雪室熟成生ハムと10種のナムルビビンバ
・春キャベツとプルコギユッケジャン
・新玉ねぎと海鮮チヂミ
・嬉しいデザート付き!
2021.04
新建新聞社 危機管理とBCPの専門メディア・リスク対策.com 毎月連載
防災食育レシピ「みんな大好き!簡単ハンバーガー」レシピ動画付き!
2021.04.11
一般社団法人日本食育HEDカレッジ開校記念パーティ!
主催:一般社団法人日本食育HEDカレッジ
於:ダイバーシティお台場 都会の農園
概要:日本初となる災害時におけるリーダー育成「日本食育防災士」
第一期生卒業認定授与式を同時開催
現役力士 田子丸さん(19) 大学生 矢代萌香さん(21)
ご卒業おめでとうございます!
2021.03.29
一般社団法人日本食育HEDカレッジ
日本初となる災害時におけるリーダー育成「日本食育防災士」を認定発行。
第一期生スタート!
現役力士 田子丸さん(19) 大学生 矢代萌香さん(21)
2021.03.19
於:新宿高島屋内13階レストランフロア韓国料理スランジェ
概要:食育フェア「旬活はじめませんか」新鮮な国産食材をたっぷり使った栄養満点メニュー
・秋田雪室熟成生ハムと10種のナムルビビンバ
・春キャベツとプルコギユッケジャン
・新玉ねぎと海鮮チヂミ
・嬉しいデザート付き!
2021.03.12
FOODEX JAPAN 2021 出演・大行列!
主催:ANICAV(イタリア野菜保存食品産業協会)・Red Gold From Europe
於:千葉幕張メッセFOODEX JAPAN
概要:欧州の赤い芸術「レッドゴールド」のトマト缶を使用した中村詩織オリジナルレシピ"旨みたっぷりみそトマト"のクッキング・デモンストレーションを開催。
2021.03.09
新建新聞社 危機管理とBCPの専門メディア・リスク対策.com毎月連載
防災食育レシピ「カルピスパンケーキ」レシピ動画付き!
2021.03.06~07
「おうち防災セミナー」
主催:長谷工管理会社グループ
協力・協賛:(株)JTB新宿第二事業部、(株)IKUSA、(一社)日本食育HEDカレッジ、アサヒ飲料(株)
概要:長谷工管理会社グループの管理マンション居住者様限定・各回10,000名まで参加費無料でYouTubeLIVEを使用したオンライン配信を開催。
防災ワークショップ、親子で食育体験、おうち防災間違い探しの3プログラム中「親子で食育体験」のワークショップに防災食育講師として出演。
・カラフルみそ玉
・モチモチ大福
・みんな大好きハンバーガー
・カルピスパンケーキ
災害時でもおいしく楽しく食べられる料理教室を配信。
2021.02
於:新宿高島屋内13階レストランフロア 韓国料理スランジェ
概要:食育スペシャリスト中村詩織の監修メニューが販売開始
テーマ:食育フェア「旬活はじめませんか」鹿児島県産黒豚と旬の味覚を楽しむセット!
2021.02.27
主催:長谷工コミニュティ
於:長谷工コミュニティ管理マンション
「オンライン食育料理教室・ひな祭りケーキ寿司と鯉のぼりケーキ寿司・菱餅風オードブルを作ろう」
テーマ:マンション内でおうち時間を楽しく過ごしてもらおうと、オンラインを使用した料理教室を開催。低コストで同じ材料をつかった2種類のケーキ寿司(ひな祭り・鯉のぼり)と大人向けの食育教室で菱餅風オードブルといったおもてなし料理を配信。
2021.02.12
新建新聞社 危機管理とBCPの専門メディア・リスク対策.com 毎月連載
防災食育レシピ「さんまの蒲焼きパスタ」レシピ動画付き!
2021.02.08
主催:日刊スポーツ講師派遣
於:目黒日本大学 中学校・高等学校
演目:高校生アスリートの健康と食生活
2021.01
於:新宿高島屋内13階レストランフロア 韓国料理スランジェ
概要:食育スペシャリスト中村詩織の監修メニューが販売開始
テーマ:食育フェア「旬活はじめませんか」鹿児島県産黒豚と旬の味覚を楽しむ旬活セット!
2021.01
健康・環境・防災がテーマの資格認定校、一般社団法人日本食育HEDカレッジ創立(2020/1008)
日本初となる災害時におけるリーダー育成「日本食育防災士」を認定発行。
(開校予定2021/0401)
2021.01
第16回食育推進全国大会出展予定
●一般社団法人日本食育HEDカレッジ+食育普及プロジェクトチーム05ear!
●発酵パークCAMOCY+地方創生プロジェクト発酵女子